登壇・発表
熊本市主催ローカルビジネス大学第1期生として最終報告会に登壇
株式会社Re.haruは、2025年3月26日、熊本市主催「ローカルビジネス大学」の最終報告会において、第1期生6社の1社として登壇発表を行いました。
■ ローカルビジネス大学第1期生として

第1期生6社による最終報告会のチラシ
熊本市が主催する「ローカルビジネス大学」は、地域で挑戦する企業を支援し、新たなビジネスの創出と成長を促進することを目的としたプログラムです。株式会社Re.haruは、数多くの応募企業の中から第1期生として選ばれた6社のうちの1社に選出されました。
約半年間にわたるプログラムでは、ビジネスモデルの磨き上げから資金調達、マーケティング戦略まで、専門家による集中的な支援を受けてまいりました。
■ 最終報告会での発表内容

株式会社Re.haruサービスについて発表する様子
最終報告会では、当社が開発を進める「AIレンジャー」サービスについて発表させていただきました。
「高額な開発相場を成敗する」というコンセプトのもと、最新開発技術を活用して従来の1/5のコストで高品質なシステム開発を実現する革新的なサービスモデルを提案。特に、地方の中小企業が抱える「DXしたいが予算が足りない」という課題に対する具体的な解決策を示しました。
■ 会場からの反響

熊本日日新聞に掲載された当社の取り組み
発表後、会場の企業経営者や自治体関係者から多くの質問とお問い合わせをいただきました。特に「地方でもこのような革新的なサービスが生まれていることに驚いた」「ぜひ自社のシステム開発でも相談したい」といった声を多数いただきました。
また、本イベントは地元メディアにも取り上げられ、熊本日日新聞をはじめとする各メディアで当社の取り組みが紹介されました。
■ 今後の展望
ローカルビジネス大学での学びと人脈を活かし、熊本から全国へ、そして世界へと事業を展開してまいります。特に、地方企業のDX推進において、コストの壁を取り除き、すべての企業が最新技術の恩恵を受けられる社会の実現を目指します。
株式会社Re.haruは、「Return青春」の理念のもと、すべての企業に新たな可能性と挑戦の機会を提供し続けてまいります。